オヤサイトコージの芸財学

巡回の地図。先に0あり 咲きに8あり

  • Mission_ver.2025
  • Mission & Vision
  • Cozy works
  • Home

春はカラスとアメリカ任せ

2025/5/26 サキモノ

羽根戸で迎えた二度目の春も、カラスノエンドウと写真に見るアメリカフウロは、ぎりぎりまで繁茂させて増やしている。 そこで競り合う...

記事を読む

底打ちと芽吹きと仇討ち

2025/5/1 エッセイ, オペル, サキモノ

トランプ関税をきっかけに、アメリカから資金が次々と撤退する騒ぎで、株式債券為替のトリプル安まで追い詰められたドル円。そしてどんなに世話しても...

記事を読む

13日 午前 金星は順行に戻る

2025/4/15 エッセイ

4月13日の午前あたりで、やっと。 順行に戻ったようだ。金星は豊かさ、 幸せについて、彩りを与えてくれる。 そんな...

記事を読む

往って来いのリスク管理

2025/3/23 エッセイ, サキモノ

暖かくなって、ようやく冷静に振り返っておる 為替も農場も経験値とか手応えを残して、パーフェクトな振り出しに戻ってもうた。幸いにもマ...

記事を読む

同盟国の大統領に塩対応

2025/2/17 エッセイ, セカイ

良くも悪くも。トランプ大統領の大立ち回りで USAID という米国の独立機関が一部の機能を残して閉鎖。一万人ほど休職するそうだ。表向きには人...

記事を読む

2025年の紀元節

2025/2/12 エッセイ, セカイ

2025令和7年の紀元節を控え、なかなか象徴的なことがアメリカで起きた。 昨年8月に記事を更新したっきり、隣のthreadsでぼちぼち...

記事を読む

良きアニソンはステルス軍歌

2024/8/29 エッセイ, セカイ

1971年生まれ。 争うことは悪だと学び、お茶の間では、特撮やアニソンに潜むステルス軍歌を聞いて育った、やつがれは、左のようなライトシニア...

記事を読む

憧れの神域。飯盛まで3メートル

2024/1/30 サキモノ

残すところ農地の契約満了まで、あと1ヶ月になり、最後のさいごがやたら長い。 今更ながら返還の最終協議なのか 。 そもそも...

記事を読む

熟成12年☆ORACAL651の剥離作業

2023/8/13 オペル

躯体は旧くても、オーナーとの関係がハイブリッドな車というものがある。また逆にハイテク装備と高齢者が、ハイブリッドな負の関係を築いてしまう車両...

記事を読む

農園に続いて新しい家も決まりました

2023/6/19 エッセイ, ダンチ

かれこれ20年近く住んだ、ふるい団地に建替え計画が迫ってる。もう築60年だし。名残り惜しいけど仕方ない。色々考えたけど、お気に入りだった、手...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 春はカラスとアメリカ任せ
  • 底打ちと芽吹きと仇討ち
  • 13日 午前 金星は順行に戻る
  • 往って来いのリスク管理
  • 同盟国の大統領に塩対応

最近のコメント

  • 折れた三角ホーをリペアする方法。 に 北﨑 友康 より
  • 折れた三角ホーをリペアする方法。 に 08site_cozy より
  • 折れた三角ホーをリペアする方法。 に 北﨑 より
  • 雑草スギナで体質改善、じんせい改善 に yosico より
  • 雑草スギナで体質改善、じんせい改善 に ふみ より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年8月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月

カテゴリー

  • エッセイ
  • オペル
  • ゴハン
  • サキモノ
  • セカイ
  • ダンチ
  • バイク
  • はたけ
  • ブログ
  • メデア
  • 日記
  • 未分類
  • 活動案内
  • 経済

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Mission_ver.2025
  • Mission & Vision
  • Cozy works
  • Home
© 2008 オヤサイトコージの芸財学.