オヤサイト コージ log

農耕芸術家。ビターな安らぎと巡回の地図。

  • Mission & Vision
  • Agriculture
  • Contact
  • Home
ホーム
未分類

昨年みた、宴の桜は。

2009/3/18 未分類

20090318013328
もう咲いとりました。
この春かなり足早です。

  • LINE!

555Jim

関連記事

NO IMAGE

ゲラと珈琲の夜更け。

インクが切れた。 色イメージはもう頭んなかにあるから、 まー、カラーチャートで確認だけしとこ。 誰ひとり。チラシの神さま降りて来ず、 四苦...

記事を読む

NO IMAGE

とある朝を迎え。

フラフラしている。 際限ない引き潮のよう。 夜更け、干上がって行く浜で さかながエラを張り出し、苦しんでた。 俺が悪い。 ダメな感じなのだ...

記事を読む

NO IMAGE

ロサマ・タイムスケヂュール。

【ロサマ’09 式次第】 9:00 ベイサイド博多埠頭(ファミマ前集合:タニヤン引率) 9:20 博多港 乗船  9:53 志賀島 下船...

記事を読む

NO IMAGE

閉塞感は三瀬の山に。

捨てに行く、捨ててこい。 流しにいく、流してこい。 評判の店 ワーズワースは誰もいなくて ゴッドファーザーのテーマが ずぅっと流れてた。ちい...

記事を読む

NO IMAGE

さて、ETC取り付けだ。

LEDと2個のダイオードを、安全ピン・ワニ口クリップに繋ぎ、ノック式ボールペンに搭載。 もちろん針先はカチカチやると収納します!芯を洗って...

記事を読む

NO IMAGE

いま境界を飛び越えろ。

じぶんで作ってしまったボーダーを飛び越える。 これ以上やってはいけないとか、これは無理とか ボーダレスアート。やったもん勝ちですよ的な。 ...

記事を読む

NO IMAGE

これはないだろう。

ホームセンターのレジ。 写真とるのも恥ずかしい。 超小型が出て処分価格か。 こんど買ってみます。

記事を読む

NO IMAGE

事務所に向かう。

大名で道を訪ねられて困惑してると、 年配のお母さんが(つーか正直婆さん)が間に入ってきて丁寧に市民センターの場所を案内してくれた。そもそも訛...

記事を読む

NO IMAGE

おかしな話ですよ。

もう、縛られてはイケナイのよ。 かねモノ、財産。そして人。すべて 温度のないものは捨てる。要らない この時代、いずれそれは、命を奪うだろう。...

記事を読む

NO IMAGE

トイレの鍵とヘッドホン。

ヘッドホンで音楽かけてた嫁が 自室から出るなり、凄い勢いで トイレに入ってきたわけです。 うんこ中なんすけど。 しかも数日まえに続き二回目。...

記事を読む


さて、ETC取り付けだ。
いちろ宮崎、筋痛む。

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 誰にも優しくない、自然本来のビターな作品を作る。
  • 春の嵐で生命のまつりが始まる
  • 【めし録】おせちにまつわる備忘録。
  • 【めし録】菊芋とマイクロトマトの和風フォー
  • 2021の夏を振り返ってみる

最近のコメント

  • 折れた三角ホーをリペアする方法。 に 北﨑 友康 より
  • 折れた三角ホーをリペアする方法。 に 08site_cozy より
  • 折れた三角ホーをリペアする方法。 に 北﨑 より
  • 雑草スギナで体質改善、じんせい改善 に yosico より
  • 雑草スギナで体質改善、じんせい改善 に ふみ より

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月

カテゴリー

  • エッセイ
  • オペル
  • ゴハン
  • セカイ
  • ノウエン
  • バイク
  • はたけ
  • ブログ
  • メデア
  • 日記
  • 未分類
  • 活動案内
  • 経済

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Mission & Vision
  • Agriculture
  • Contact
  • Home
© 2008 オヤサイト コージ log.